11月卓話を開催しました

2024年11月例会時に、福岡市立加茂小学校PTA読み聞かせボランティアグループ『ユーカリの木』様をソロプチミスト日本財団の社会ボランティア賞として表彰し、グループ代表 板谷 祐子様による活動のお話を拝聴いたしました。

板谷様が現在代表を務められる『ユーカリの木』は、毎月第2・4木曜日の朝8:40から10分間、加茂小学校の1~6年の各教室にて一斉に絵本・物語の読み聞かせを行い、年1回加茂小学校「読書まつり」に合わせて人形劇などを体育館や特別教室で実施されています。このほか、加茂公民館の依頼で「親子ふれあい教室」や「子ども体験学習」における人形劇を毎年公演されるなど、地域に密着した地道な活動を行っていらっしゃいます。

卓話では作成された紹介動画を皆で視聴し、長く地域で活動を続けられる秘訣や実際使用されている人形劇の小道具などを見せていただき、非常に楽しい時間となりました。

小学生からICT化によるデジタル機器に囲まれる昨今ですが、昔から語り継がれる物語を生の言葉で読み聞かせるといった貴重な時間を過ごすことは、子供たちにとって良い経験となることでしょう。ありがとうございました。

前の記事

2024年11月の卓話ご案内

次の記事

3月卓話を開催しました